忍者ブログ

暮らしを楽しむ

黄砂の影響と対策

3月から5月になると、九州北部の地域は空が黄色くなります。これは、中国大陸の黄砂が日本飛んできているのです。

黄砂は、主として中国の乾燥地帯(ゴビ砂漠、タクラマカン砂漠など)や黄土地帯で強風(偏西風)により吹き上げられた多量の砂塵が上空の風に運ばれて、日本で降下する現象をいい、濃度が濃い場合は、空が黄褐色となることがあります。

黄砂の粒子は直径0.1mm以下の細かい土の砂粒ですから、気道を刺激すると咳が出ます。

喘息があると、発作の悪化因子になりますので、黄砂の多い日には注意しましょう。

マスクをして、黄砂が気道に入るのを防ぎましょう。

また、アレルギー性鼻炎やアレルギー性結膜炎も、黄砂によって悪化します。
特に花粉症が落ち着いたのに涙目になる場合は、黄砂が原因になっている場合があります。

黄砂対策としては、

■黄砂が飛来する時期には天気予報に注意を払う。

■黄砂の多い時期には外出を極力控える

■花粉症対策と同様に、眼鏡やマスクを使用する

■洗濯物にも注意。黄砂の多い日には、干している洗濯物に黄砂がついている可能性大

などが対策として挙げられます。

空気清浄機の仕組みと効果
PR

コメント

プロフィール

HN:
privresy
性別:
非公開

P R