忍者ブログ

暮らしを楽しむ

専業主婦の保険

家計の多くを占めるのが、住宅ローン、子供の教育費、そして保険料でしょう。万一の場合や健康を害した時に備えて保険を考える時に、一番悩むのが死亡保障と医療保障のバランスでしょう。

死亡保障は、その名の通り、死亡時に保険金が支払われるものです。専業主婦は夫が働いているから、死亡保険は必要ないのではと思いがちですが、それは、大きな間違いです。 もし、妻が先に亡くなると、夫は、これまで妻が担っていた家事や育児の全てをやらなくてはなりません。

そうなると、会社を短時間勤務に変更して時間を確保する代わりに収入を減らすか、あるいは、収入はそのままにして、家事代行サービスを利用するかの選択をせまられることになります。そうすると、収入が減るか、支出が増えるかのいずれかになり、家計の収支は大きく変化します。

このため、主婦に死亡保障はいらないのではなく、夫と子供が生きていくために、経済的に困らない程度の死亡保険金を設定する必要があるのです。なにしろ、主婦がやっている家事は、年収に換算すると1,200万円以上とも言われているのですから。

次に、医療保障ですが、これは、夫の勤務先の福利厚生や健康保険で、保障を受けられます。

ただ、それだけに依存するのは危険です。会社の保険を使って、扶養家族がどの程度の保障を受けられるのかを調べる必要があり、不足する場合は、別の医療保険に加入して補う手立てを整えておく必要があります。

中には、女性特有の疾病や疾患を手厚く保障する保険も数多くありますので、心配な場合は検討してみましょう。

女性が保険に加入する時期は?
PR

コメント

プロフィール

HN:
privresy
性別:
非公開

P R